国士舘大学
~国士舘大生のためのキャリア支援ガイド~

Working Gear 通信 10月号
-2026年卒-

国士舘大学の1-2年生向け・3年生向け・4年生向けに
それぞれ、キャリア支援・就職活動支援につながる記事をお届けします!

これらの記事は、国士舘大学キャリア形成支援センターとアール・コンサルティング(株)とで制作しています。

1-2年生向けキャリア支援ガイド「Working Gear Jr.」と3-4年生向け就職活動支援ガイド「Working Gear」をうまく使って充実した大学生活を一緒に過ごしていきましょう!

これで完璧~エントリーシートの書き方(自己PR編)~

秋期が始まり、少しずつ就職活動本番が近づいてきていますね。
エントリーシートは面接の前に行う重要な自己アピールの場です。

今月号では、自己PRの書き方をわかりやすく解説し、すぐに実践できる具体的なポイントを紹介します。

自己PRをしっかりと準備し、企業に自分の魅力をアピールできる文章を書けるようになりましょう!

エントリーシートとは

(Working Gear 44ページ)
エントリーシートとは書類選考の段階で用いられます。
主に自己PRや志望動機をアピールする場です。
伝わりやすさと読みやすさを意識して、簡潔に書きましょう!

自己PRのポイント

自己PRでは企業が求める強みや能力を就活生が持っているか、企業の社風や雰囲気に合う人材かどうかなどを判断しています。
自身の強みを知ってもらうためのポイントをお伝えします!

  • ①強みを明確に伝える:文頭で「私の強みは〇〇です」と結論を明確に伝えましょう。
  • ②具体例を挙げる:強みを裏付けるエピソードを一つ具体的に紹介しましょう。
  • ③数字で示す:成果を数字や具体的なデータで表現すると説得力が増します。
  • ④企業との関連性を示す:自分の強みが企業や職種でどう活かせるかを伝えます。
  • この4つを意識し、なるべく簡潔に伝えることが自己PRを書く上でのポイントです!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

キャリア形成支援センターのサポートについて

国士舘大学のキャリア形成支援センターでは、エントリーシートの書き方講座を行っています。
エントリーシート対策だけではなく、面接対策や企業についても解説していますので、ぜひ参加してみてください!

(Working Gear 28・29ページ)

これからもみなさんの学生生活に合わせて必要な情報を配信していきますので
ぜひお楽しみに!!

イベント情報